ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月08日

燻製ベーコンへの道

ごぶさたしておりますw

引っ越しまであと数日><;

キャンプ道具を磨きつつ 早く終われ~と現実逃避・・・

思えば8年住んだマンションのベランダで 近所迷惑も考えず 幾度となく燻製機を焚いてきたっけ・・・

クレーム付く前に出られて良かったというべきか・・・

冷凍庫の整理が始まり 2か月前に作ったベーコンも底をついたので キャンプレポできない腹いせに 肉屋へGO!!

こちらは ミオ カザロ という自家農場で育てた小江戸黒豚なるお肉ちゃんでハム・ベーコン・ソーセージを作り販売しているお店。
燻製ベーコンへの道
燻製ベーコンへの道お庭にカフェ併設で ホットドックやら食べれるとあって、バイカーも来店していました。 

さっそく中へ

燻製ベーコンへの道
試食 もちろんするでしょ
まろやかな舌触りなのに 赤み肉の旨味がするハムってすごいの一言

燻製ベーコンへの道
生の出来立てソーセージもベーシック、ハーブ、ガーリックと置いてあって、よだれがwww

今日はさっそく ベランダBBQだぁ・・・いけない いけない 立つ鳥跡を濁さず ですよね

本日の目的はベーコン!!!
小江戸黒豚のベーコンが食べたいwww

燻製ベーコンへの道
そんなにビックな塊で仕込めたら どんなに幸せか・・・
燻製ベーコンへの道
持って帰って さっそく味見(**)ワクワク

とにかく炙って食べたいのw
燻製ベーコンへの道
で、チーズ乗せご飯に炙りベーコン どぉん
っていっぱい乗せたのに写真撮る前に食べちゃって この写真(苦笑)

夕飯に子供たちが群がるであろう グラタンづくりへ
燻製ベーコンへの道
夕方出勤なので お腹が満たされて満足ですが・・・味見www
燻製ベーコンへの道
天火へごー

あぁ もう時間だし・・・泣

最後におまけ:燻製ベーコンへの道
併設して10/31にOPENした小江戸黒豚鉄板懐石のお店「オオノ」
カウンターでお肉堪能したいわぁ
ボーナス出たら 自分にご褒美・・・とか 理由つけてwww

大切な方といかがですか?




最新記事画像
ついに念願の朝日を浴びて入浴〜…
待ちにまった …
続:かまくら作り
かまくらで 耐風雪 実験?
ニッセンアンカーランプ点灯
お引越し準備(泣)
最新記事
 ついに念願の朝日を浴びて入浴〜… (2014-05-06 18:00)
 待ちにまった … (2014-04-28 20:56)
 続:かまくら作り (2014-02-15 22:58)
 かまくらで 耐風雪 実験? (2014-02-08 21:14)
 ニッセンアンカーランプ点灯 (2014-01-24 00:04)
 お引越し準備(泣) (2013-10-28 00:21)

この記事へのコメント
こんにちわ・・・。

ってかもうヨダレがトマリマセン・・・・・

しかし・・・ ベランダで燻製って気合入ってますね ^^

ウチも燻製用ギアあるんですが(カミさんが購入)、未だ1度しか使用されたことがアリマセン・・・・

今度ソロ出撃の時にかっぱらって使ってみようかな・・・
Posted by GRANADAGRANADA at 2013年11月08日 17:26
こんばんは~

最近、ある宣教師のおかげでベーコンの魅力にハマっております~

私もベーコン作ってみようと思い準備中でございます。
ベランダでは燻しませんが…σ(^_^;


ご紹介のお店、両方とも近くと思われるので行ってみま~す!
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2013年11月08日 22:20
GRANADAさま ご訪問ありがとうございます

ベランダ燻製は 室内からサキュレーターで風向を考慮して地道にやっておりましたとも…σ^_^;

もう決してやりません

広大なフィールドでのんびりチビチビやりたいもんですw

卓上用のお手軽な燻製器も某W-1で 私を洗脳してくれちゃいましたが…
ますますインドアになりそうでw
ぜひ燻製レポ お願いします。
Posted by ローラローラ at 2013年11月08日 23:12
呑みハルさま いらっしゃいませ

ウイルスが蔓延していらっしゃるようで 何よりですw

お近くですか?
どちらも隣り合わせです。

クリスマスディナーのお手軽オードブルにもってこいな 品揃えですよ。おつまみにぴったりw
サラミも作ってみたいなぁ…

コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by ローラローラ at 2013年11月08日 23:17
はじめまして。
足跡辿ってまいりました。

美味しそうなベーコンですね。

美味しいベーコンは良い脂が出ますから、料理も格段に美味しくなりますよね。
私も良いベーコンが欲しいです。^_^
Posted by otomaru1963otomaru1963 at 2013年11月11日 00:06
otomaruさま ご訪問ありがとうございます。

ぺたぺた足あと残ってましたよね(笑)

素敵なギアがたくさん勉強になっております。

キャンプも 料理も もっと腕を磨いていきたいです。
またのご訪問 お待ちしております。
Posted by ローラローラ at 2013年11月11日 00:20
はじめまして、足跡からきました。

感染者でらしたんですね(笑
それも重症の・・・(^^;

こちらのお店、初めて知りました。
ぐぐって地図みたら、こーんな田んぼのど真ん中に・・・ビックリ。
カフェコーナー、とても気持ちよさそうですね。
ぜひ一度行ってみたいと思います。

うちもストックのベーコンが底つきかけてきたので
そろそろ仕込みしないと・・・
Posted by ぺんでぺんで at 2013年11月14日 23:01
ぺんでさん こんばんは!

はじめまして…コメント気づかずすいません

そう 感染者ですw

いえいえ とにかく肉好きなんで…次は熟成肉ですかねwww

S市のバルに行ってみたいです
Posted by ローラローラ at 2013年11月16日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燻製ベーコンへの道
    コメント(8)